説明内容
このページでは、契約書作成の始め方について説明しています。
契約書作成の始め方には、
A:契約リストフォルダを選択してから作成
B:テンプレートを選択してから作成
C:承認ルートを選択してから作成
D:Keiyaku Driveに保管されているファイルから作成
の4つのパターンがあります。
A~Dいずれかの方法を選んで契約書の作成を始めてください。
メール認証(初回のみ)
初めて契約書を作成する場合、「契約書作成」をクリックすると、↓のような画面が表示されます。「確認」をクリックすると認証メールが送信されますので、メールの指示にしたがって認証を行ってください。

A:契約リストフォルダを選択してから作成
- 「契約リスト」をクリックします。
- 使用する契約リストフォルダをクリックします。
- 「契約書作成」をクリックします。

2.の事前準備として、契約リストフォルダの作成と権限設定が必要になります。詳細は、【契約リストフォルダ】をご参照ください。
B:テンプレートを選択してから作成
Step1
- 「テンプレート」をクリックします。
- テンプレートフォルダを選択します。
- 使用するテンプレートにチェックを入れます。
※テンプレートファイル名をクリックすると、プレビュー画面が表示されます。 - ④「契約書作成」をクリックします。

テンプレートには、Keiyaku.Aiにあらかじめ登録されている「公開テンプレート」と、お客様ご自身で登録する「自社内テンプレート」があります。自社内テンプレートを使って契約書を作成したい場合は、2.の事前準備として、テンプレートフォルダの作成とテンプレートの登録が必要となります。【テンプレートの管理】もしくは【テンプレート】の手順にしたがって作成・登録してください。
Step2
- 使用する承認ルートまたは契約リストフォルダを選択します。
- 「契約書作成」をクリックします。

C:承認ルートを選択してから作成
- 「承認ルート」をクリックします。
- 使用する承認ルートにチェックを入れます。
※承認ルート名をクリックすると、承認ルートの確認・修正ができます。 - 「契約書作成」をクリックします。

2.の事前準備として、承認ルートの作成が必要になります。詳細は、【承認ルート】をご参照ください。
D:Keiyaku Driveに保管されているファイルから作成
Keiyaku Driveに保管されているWordファイルの内容をエディターに反映して、契約書の作成を始めることができます。
Step1
- 「Keiyaku Drive」をクリックします。
- フォルダを選択します。
- エディターに反映したいファイル(.doc .docx)にチェックを入れます。
- 「契約書作成」をクリックします。

Keiyaku Driveにファイルを保管する方法については、【Keiyaku Drive】をご参照ください。
Step2
- 使用する承認ルートまたは契約リストフォルダを選択します。
- 「契約書作成」をクリックします。
